お役立ち情報

英語で給料交渉メールを送る方法【グローバルに通用する丁寧な表現と例文】

ライト

グローバルな職場環境が広がる中、外国企業や外資系企業への転職活動、または社内異動の際に「給料交渉」を英語メールで行うケースも増えています。しかし、英語での給料交渉は、日本語以上に「表現の仕方」「トーン」「交渉の進め方」が重要になります。ここでは「給料交渉 英語 メール」をテーマに、成功するための英語表現、構成、具体的な例文まで詳しく解説します。

英語で給料交渉メールを送るべきタイミング

英語での給料交渉メールも、送るタイミングを間違えると失敗に繋がります。以下のタイミングがベストです。

  • 正式な内定(Offer Letter)を受け取った直後
  • 条件提示(Compensation Package)を受けた後
  • パフォーマンスレビュー後(社内昇給交渉の場合)

まだ選考段階でオファーが確定していない時点で交渉を始めるのは、英語圏でもマイナスに捉えられるため注意しましょう。

英語給料交渉メールに必須の要素

英語で給料交渉メールを書く際は、以下の要素を盛り込むと効果的です。

  1. 感謝の意(Thanking for the offer)
  2. ポジティブな意向(Expressing enthusiasm)
  3. 条件面の再検討希望(Requesting salary negotiation)
  4. 理由づけ(Providing rationale)
  5. 柔軟性の提示(Showing flexibility)

常にポジティブで建設的なトーンを維持することが大切です。

給料交渉 英語メールの構成と例文


【英語給料交渉メール例:転職内定後の場合】

Subject: Discussion on Offer Details

Dear [Hiring Manager’s Name],

I hope this email finds you well.

First of all, I would like to sincerely thank you for extending the offer for the [Position Name] role at [Company Name].
I am very excited about the opportunity to join your team and contribute to [specific area or project].

Before finalizing my decision, I would appreciate the opportunity to discuss the compensation package.
Based on my [years of experience, skills, previous achievements], and considering the industry standards, I was hoping we could revisit the offered salary.

I am, of course, very much committed to making a strong impact at [Company Name], and I am open to discussing how we might reach a mutually beneficial agreement.

Thank you very much for considering my request.
I look forward to hearing from you.

Best regards,
[Your Full Name]
[Your LinkedIn profile or Contact Information]


この例文では、感謝+前向きな意向+給料交渉の希望+柔軟性をすべて自然に盛り込んでいます。

英語給料交渉メールで使えるフレーズ集

状況に応じて、以下の表現を組み合わせて使うと、より自然な文章になります。

シーンフレーズ例
感謝を述べる“Thank you very much for the opportunity.” / “I am truly honored by your offer.”
意欲を示す“I am very excited about joining your team.” / “I am passionate about contributing to your company.”
給与交渉を切り出す“I would like to discuss the details of the compensation package.” / “Would it be possible to revisit the salary component?”
理由を述べる“Considering my experience and skills…” / “Given my proven track record in…”
柔軟性を示す“I am open to discussion.” / “I am confident we can find a mutually agreeable solution.”

こうしたフレーズをうまく活用することで、強引さを避けつつしっかり交渉するスタイルを作れます。

英語メールで給料交渉する際の注意点

1. 直接的すぎない表現を使う

英語圏では率直なコミュニケーションが重視されますが、給与に関する話題ではやや慎重な言い回しが好まれます。
例えば、”I demand”(要求します)ではなく、”I would appreciate”(ありがたく思います)など、柔らかい表現を使いましょう。

2. 数字を最初に提示しない

最初のメールでは具体的な希望額を細かく出しすぎず、**「話し合いの余地がある」**というスタンスを保つ方が好印象です。

3. Cultural Difference(文化的違い)を意識する

特にアメリカ・イギリス・シンガポールなど地域によって、給与交渉のスタイルは微妙に異なります。企業文化にも配慮しましょう。

4. 丁寧な締めくくりを忘れずに

最後には必ず、「Thank you for your time and consideration.(お時間とご配慮に感謝します)」など丁寧な表現で締めましょう。

まとめ

給料交渉 英語 メール」は、ポイントを押さえれば怖がる必要はありません。大切なのは、

  • 感謝と意欲を明確に伝える
  • 理由をロジカルに述べる
  • 柔らかいトーンで交渉を持ちかける
    この3点を意識することです。

丁寧かつ建設的な英語メールを通じて、グローバルな舞台でも納得できる条件を引き出し、自分自身のキャリアアップにつなげましょう。

ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材サービス会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました